見つけた鳥
カルガモ

恒例の、陸と水辺を行き来するごはんタイム中でした。
よいしょ、よいしょ。と降りて行って…

嘴をつけて、ごくごく。

コガモ
年中、梅田川に住み着いているカルガモと違って、やっぱり警戒心高めなコガモさん。

でも、なぜかカルガモと隊列を組んですいすい泳いでいる場面も。

自分より大きいから、安心するのか?
コサギ

カワセミ
川の右岸側で待機していることが多く、写真を撮るにはやや遠かったです。


写真には撮れませんでしたが、ホバリングからの水中ダイブのシーンも見られました。
何も捕まえられず残念そうでした。
カシラダカ
数羽の群れになっていました。
保護色で見つけにくい。


スズメ
モフモフに膨らんだスズメたちがたくさん。



うわあ~!


モズ


ジョウビタキ
新田大橋から新田東大橋の間くらいで、3~4羽の縄張りがある様子。



雌はうまく撮影できず。

キジバト

イソヒヨドリ
澄んだ鳴き声で気が付きました。
マンションの屋上で囀っていました。

ムクドリ
この日は大群ではありませんでした。

梅田川の猫
みんな少しずつ目つきが違います。



コメント