3連休初日の午後には、蒲生干潟へ野鳥観察をしに行きました。
この日の狙いはシギ。
例年より4度ほど気温も高いですが、いるのでしょうか…。
見つけた鳥たち
カワウ
干潟を見下ろす枯れ枝の上に居座っていました。
この足で、よく上手に留まれますね。


ダイサギ
ダイサギの楽園。




ハシブトガラス

アオアシシギ
たぶんアオアシシギ?



わからない
もっといいレンズがあれば…

めちゃくちゃボケてる…。

おまけ
ハマニガナとウンランが咲いていました。


そして。
初めて野生のキツネを見ました。
まだ若い?びっくりさせてしまったようで、干潟を駆け抜けていきました。




周りで驚く鳥たち…。
あまりシギは見ることができませんでしたが、思わぬ動物に出会うことができました。
コメント