畑の行き帰りには、川をくまなく眺めて帰るのが定番です。
目を凝らすといろいろな野鳥がいて楽しいですよ。
見つけた鳥
タシギ
ワンドの縁を眺めていると、なんだかカモではない見慣れない鳥のシルエットが。
丸い胴体に長いくちばし、タシギさん?
ということで。
二人して両手に農作業グッズや野菜を手にしていたので、慌てて帰宅しカメラを持って梅田川に舞い戻りました。
そうですね。タシギでした。
帰宅の前後で、居場所が少し変わっていたので、ああいなくなっちゃったか…と落ち込んでいたけれど、いました。
本当に、保護色だなと思います。
枯れた草の茎と同じ色で、遠目に見たら、動かないとわからないくらい。
お、首を伸ばして。
動いている様子も見ました。
instagramで、アメリカヤマシギが、体を上下?前後に揺らしながら一歩ずつ歩いている(踊っているみたいな)動画を見て以来、それにはまっていた我が家。
タシギは違うんだろうな、と思っていたら!
その歩き方でした!!
ブンブンしていました。
ブンブンしながら歩いているのが見られて、とってもいい一日でした。
コガモ
カルガモ
冬になると、陸地の草と川の水を交互についばむ、忙しそうな姿をよく見かけます。
なんなんでしょうね。
せっかくエサをたべているのに、やたらせかせか動き回っていて、消費カロリーのほうが多いのではないかと心配しています。
鼻の穴に泥が詰まってしまうから水ですすいでいるのかな?
わかる方がいたら教えてほしいです。
コサギ
中州にたたずむコサギさん。
ハシブトガラス
川の中の何かを食べている。
きゅるん。
田舎のヤンキーのように、たまっているカラス。
コメント