暖かい春の陽気の午後、長ネギの植え付け作業をしました。

予定では2~3か月後の作業予定だったらしいのですが(ジャガイモを収穫した場所に植える予定だった)、想定よりもだいぶ早めに届いてしまったので、予定を前倒しで作業をしました。
ネギを植える場所を掘ります。

苗は箱に入って束ねられています。小ネギみたいな見た目、においは立派にネギ。

根っこを切り落とします。切った方が、根がたくさん出てくるので良いらしい。

葉っぱの先っちょの方も切り落とします。売っているネギの頭みたいな見た目になりました。

下準備は完了!
ネギが乗っているマルチの下は、ジャガイモたちが眠っています。

下準備をしたネギは、掘ったこちらの畝に

立てかけるように並べて

土をかけます。

水をやって完了!

ネギの数が思ったより多くて、用意した畝に植えきれなかったので、空いている場所に植えられた、仲間はずれなネギたちも。

ちなみに、キャベツやブロッコリーの葉が食いちぎっている犯人。
ムクドリではなく、ヒヨドリらしい(お隣のMさん情報)。
ヒヨドリは甘いもの好きとのこと。甘いキャベツに仕上がっている、っていうことかな。

ムクドリさん、濡れ衣を着せてしまい申し訳ありませんでした。
コメント