仕事や趣味やあれやこれやで、気が付いたら1か月以上も経過していたけれど、めげずに更新します。
リアルタイム感はなくても、1年後の自分に向けた記録として。
キャベツ
ヒヨドリにやられながらも、食べごろを探っていたら、花が咲いてしまいました。


スナップエンドウ

白い花がかわいらしいですね。


ジャガイモ


沢山の茎がのびてきているので、選りすぐりのものを残す作業をしました。

ゴボウ
沢山芽が出てきました!

周りにはびこる雑草を抜いて、きれいにしてあげました。

美味しくなるといいな~
(ちなみに、間引きしたゴボウの根~葉を使った炒め煮は、信じられないくらいに苦かったです。何故。)
ニラ
発芽率が低かったうえに、雑草がはびこりすぎて、劣勢です。

大物の雑草を退治して、なんとかニラゾーンだとわかるまでにはなりました。
ニラ玉何回分になるのだろうか。

フェンネル
ディルみたいでかわいい感じの植物だと思っていたら、大きく育っていました。

下の太い部分を食べるらしいので、収穫しました。

その日のうちに、パスタとサラダでいただきました!
パスタに乗せてみたほうは、存在感はあまりなく、他の味に押され気味でした。


ネギ
順調!

タマネギ

ちょっと膨らんできた!

ミニチンゲン菜と小松菜
ミニたちを収穫。

夏野菜の苗の植え付け
ホームセンターで仕入れてきた苗をゴールデンウィークを利用して植え付けました。
大きくなーれ。
キュウリと

ゴーヤと

ミニトマトと


ピーマンと

ナス。


そしてサツマイモ。

サツマイモごはんに、スイートポテトに、天ぷらに…
妄想は膨らむ一方。
コメント